Pythonのタプルもリストと同じように、スライスして、要素の一部を切り出すことができます。スライスの方法は、タプルもリストも同じです。
それでは見ていきましょう。
タプルのスライスの基本書式は次の通りです。
In [0]:
タプル[開始位置 : 終了位置 : ステップ]
例を見てみましょう。
In [1]:
#タプルを作ります。
tuple = (1, 2, 3, 4, 5, 6, 7 ,8, 9)
最初から3つ目の要素までスライスします。
In [2]:
#最初から3つ目までの要素をスライスします。
tuple3 = tuple[:3]
tuple3
Out[3]:
1個飛ばしでスライスしてみましょう。
In [3]:
#要素を1個飛ばしでスライスします。
tuple_skip = tuple[::2]
tuple_skip
Out[3]:
「Pythonのリストをスライスする方法」では、さらにたくさんの例を載せているので、ぜひ確認してみてください。
コメント